Tie Ups

2022.08.30

​プロフィール作成ツール「lit.link」、累計10億DLの世界最大級のクリエイティブプラットフォーム「Picsart」との協業を開始

~Picsartにある画像素材85種類がlit.linkの背景として利用可能に~

TieUps株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:小原史啓)が運営するプロフィール作成ツール「lit.link」は累計ダウンロード数は10億DL、月間アクティブユーザーは1.5億人を突破した世界最大級のクリエイティブプラットフォームであるPicsart(ピクスアート、本拠地:米国マイアミ)との協業を開始します。lit.linkの背景にPicsart提供の画像素材85種が利用可能になります。

lit.link(リットリンク/https://lit.link/ )は複数のSNS、ECサイト、NFTなどのリンクを、画像や動画を使ってビジュアルリッチにまとめることができる無料のプロフィール作成ツールです。アプリのインストール不要で、LINEアプリ上で編集から公開までを行う事ができます。リリースから1年7カ月時点で登録者数120万人、月間アクセス数5,500万pv、月間MAU数1,000万を突破し、クリエイター、インフルエンサーをはじめ、幅広い層に支持されています。

今回のPicsart(ピクスアート/https://picsart.com/ja )との協業は「誰でも簡単にデザインを作成できるプロダクトでクリエイターをサポートしたい」という両者の共通点から実現しました。Picasrtの豊富な素材の中から、提供いただいた85種のデザインがlit.linkの背景として利用可能です。

(画像・左から)今回追加した背景カテゴリ、カテゴリを選択すると同種類の背景が選べる

カラフルな「Funny Rainbow」や幻想的な「The Celestial City」、インパクトのある「Typographical Motion」など、これまでにないテイストの背景が選択できるようになり、よりクリエイティブの幅が広がります。

(画像・左から)今回コラボレーションした背景一例、Picsartアプリ利用イメージ

よりオリジナリティを表現したいユーザーは、Picsartアプリで自分の好きなように画像を制作し、lit.linkにインポートして背景に設定することも可能です。

  • 協業についてのコメント

■TieUps株式会社 CEO/CDO:小原 史啓のコメント
現在lit.linkはZ世代を中心に日本を筆頭に、インドネシア、台湾、韓国など国外ユーザーが急激に伸びています。 本リリース時点で120万人のユーザーが、それぞれ個性的なプロフィールを作成しているなかで、十人十色のそれぞれの個性を引き出すために背景画像を拡充していく事は欠かせない施策の1つでした。
この度、タイアップさせていただくPicsartは、我々と同じZ世代に支持されるプロダクトであり、我々の遥か先を行くグローバルかつ、クリエイティブなサービスです。
今回のパートナーシップは国内外問わず、感性を刺激する素晴らしいコラボレーションです。 世代も国も超えてクリエイターの皆様に喜んでいただける事を確信しております。

■PicsArt Japan合同会社 GM:石田 直樹のコメント
Picsartは、世界最大級のクリエイティブプラットフォームとして3,000以上の写真&動画編集ツール(切り抜き、AI画像補正、背景除去 等)を提供しています。さらにPicsart内にはステッカーや背景など、豊富なコンテンツが揃っています。

この度のlit.linkとのパートナーシップは、我々の豊富なコンテンツをアプリ外でもご利用いただける絶好の機会だと考えています。インフルエンサーを含む多くのクリエイターが、いわば名刺のように利用するlit.linkと、クリエイターが創作を行うPicsartがパートナーシップを組むことで、クリエイターの皆様により多くの選択肢と楽しみを提供できることを嬉しく思います。

  • Picsartについて

Picsartは、写真・動画編集プラットフォームであり、クリエイティブコミュニティです。2021年に世界で最もダウンロードされたアプリのトップ20にもランクインしました。このAIを搭載したツールを使うことで、あらゆるクリエイターがどこでもコンテンツをデザイン、編集、描画、共有することができます。また、写真、ステッカー、背景、テンプレートなど、世界最大級のオープンソースのコンテンツコレクションも保有しています。

Picsart は、趣味のデザインからプロフェッショナルなデザインまで、幅広い用途で、幅広いユーザーに活用されています。また、PicsartはAPIとSDKを通じて、世界トップクラスの画像編集ツールを企業向けにも提供しています。
・Instagramアカウント:https://www.instagram.com/picsartjapan/
・iOS版アプリ: https://apple.co/38uu3cD
・Android版アプリ:http://bit.ly/38eCGbR

  • TieUps株式会社の他サービス

WeClip(ウィークリップ/https://weclip.link/)は、2021年10月5日にブラウザβ版をリリースした、コミュニティデザインSNSです。
ビジュアルや設計を自由に”デザイン”でき、友達同士~企業まで人数や関係性問わず、様々なコミュニケーション体験を提供します。
既存ファンが新規ファンを育てるFRM(Fan Relationshop Management)ツールとして提供するビジネス版とiOSアプリを2022年内にリリース予定です。

  • 会社情報

会社名 TieUps株式会社 (TieUps, Inc.)
設立:2020年4月30日
代表取締役:小原 史啓
代表lit.link:https://lit.link/ohara
所在地:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町2−1渋谷ホームズ1306号室

  • 本件に関する問い合わせ

広報担当:宇都(うと)
メール:pr@tieups.com

thumbnail

2022.08.29

規約変更のお知らせ

平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

この度、弊社が提供しているサービス「litlink」と「WeClip」の利用規約とプライバシーポリシーを一部変更させていただきます。今回の変更はより安心してご利用いただく為に行われる内容です。

情報開示請求や禁止事項等重要な項目が含まれますので、お手数をお掛け致しますが事前にご確認の上ご利用くださいます様お願い申し上げます。

<施行日>

2022年10月1日

<変更事項>

主にアプリリリースについてと、これまでの運用事項の明文化や細微な文言の修正をおこなっております。

変更の具体的内容については、下記の改定後URLをご確認ください。

▼改定後URL▼

<プライバシーポリシー>

<利用規約/litlink>

<利用規約/WeClip>

<反社会的勢力排除に関する宣言>

https://tieups.com/anti-social-forces/

▼本件に関する問い合わせ先▼
https://tieups.com/

(サイト下部にお問合せフォームがございます。)

何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

TieUps株式会社 代表取締役 小原史啓

2022.08.19

プロフィール作成ツール「lit.link」、芸能マネージャーの声から生まれた「予約投稿機能」を追加

~予約投稿機能で情報解禁前情報や期間限定表示を可能に~

プロフィール作成ツール「lit.link」、コミュニティデザインSNS「WeClip」の開発・運営をするTieUps株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:小原史啓)は8月19日(金)、「lit.link」に芸能事務所のマネージャーやSNS担当者などの芸能関係者ユーザーから要望がとても多かった、投稿の表示/非表示を時間指定できる「予約投稿機能」を追加したことを発表します。

  • プロフィール作成ツール「lit.link(リットリンク/https://lit.link/ )」とは

複数のSNS、ECサイト、NFTなどのリンクを、画像や動画を使ってビジュアルリッチにまとめることができる無料のプロフィール作成ツールです。アプリのインストール不要で、LINEアプリ上で編集から公開までを行う事ができます。リリースから1年5カ月の2022年6月中旬に登録者100万人を突破。月間アクセス5,500万pv、月間MAU1,000万です。

  • 芸能人のlit.link利用が加速する理由
  • スマートフォン上でタップだけで編集やアップロードを行えるので、スマートフォンが通信できる環境であれば、場所を問わず、エンジニア以外のマネージャーや担当者が情報ページの作成・更新をすることができます。

かつてのホームページでは担当者に依頼の必要があった更新依頼の手間がなくなり、最新の情報をすぐに更新することができるため、芸能関係者のユーザーから好評をいただき、アーティスト、俳優、モデルなど様々な芸能人のlit.linkページが増えています。

この度、芸能事務所のマネージャーやSNS担当から希望の最も多かった「予約投稿機能」を追加しました。
MVのYouTubeリンクやドラマ出演情報などを情報解禁日に公開、忘れがちなライブチケットの応募期間やキャンペーンなどの期間限定情報の投稿公開~終了までを一度に設定することができます。

lit.linkは今後もアーティスト支援に取り組んでまいります。
芸能関連の法人様からのご相談、お問い合わせについては
pr@tieups.com
宛にお願い致します。

  • 予約投稿の方法

通常の投稿に公開・終了日時を設定するだけで、予約投稿が完了。
公開期間中のみ、この投稿は表示されます。
テキスト、画像、YouTubeの埋め込み、Spotifyのプレイリスト等、lit.linkで追加できるすべてのコンテンツの予約投稿が可能です。

■TieUps株式会社の他サービス

WeClip(ウィークリップ/https://weclip.link/)は、2021年10月5日にブラウザβ版をリリースした、コミュニティデザインSNSです。
ビジュアルや設計を自由に”デザイン”でき、友達同士~企業まで人数や関係性問わず、様々なコミュニケーション体験を提供します。
既存ファンが新規ファンを育てるFRM(Fan Relationshop Management)ツールとして提供するビジネス版とiOSアプリを2022年内にリリース予定です。

■会社情報
会社名 TieUps株式会社 (TieUps, Inc.)
設立:2020年4月30日
代表取締役:小原 史啓
代表lit.link:https://lit.link/ohara
所在地:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町2−1渋谷ホームズ1306号室

■本件に関する問い合わせ
広報担当:宇都(うと)
メール:pr@tieups.com

2022.08.05

日本テレビのZドラマ「ばかやろうのキス」「やり直したいファーストキス」公式SNSをまとめたlit.linkページを作成

~Z世代がメインユーザーのlit.link、「Z世代に向けたエール」をコンセプトにしたドラマプロジェクト”Zドラマ”のSNSまとめページを作成

​プロフィールサイト「lit.link」、コミュニティデザインSNS「WeClip」の開発・運営をするTieUps株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:小原史啓)は8月5日(金)、日本テレビのZドラマ「ばかやろうのキス」「やり直したいファーストキス」の公式SNSまとめとしてlit.linkページを作成したことを発表します。作成lit.link:https://lit.link/zdramantv

プロフィールサイト「lit.link(リットリンク/https://lit.link/ )」とは
複数のSNS、ECサイト、NFTなどのリンクを、画像や動画を使ってビジュアルリッチにまとめることができる無料のプロフィールサイトです。アプリのインストール不要で、LINEアプリ上で編集から公開までを行う事ができます。
リリースから1年5カ月の2022年6月中旬に登録者100万人を突破。月間アクセス5,000万pv、月間MAUは1,000万。

日本テレビのZドラマ「ばかやろうのキス」「やり直したいファーストキス」とは

「Z世代に向けたエール」をコンセプトにしたドラマプロジェクト”Zドラマ”の第二弾・第三弾。
ファーストキスをきっかけに始まる二つのオリジナルストーリー。初恋を忘れられない男性目線の物語と初恋を上書きしようとする女性目線の物語。どちらか一方だけ見ても、楽しめます。さらに、両作品を見ることで様々なことがクロスオーバーする超展開を楽しむことができます。

lit.link:https://lit.link/zdramantv

番組情報
【ばかやろうのキス】 8月6日(土)14:30~放送スタート/放送後からTVer等で配信 
出演:板垣瑞生 出口夏希 窪塚愛流 ゆうたろう 本田望結 新井舞良 那須ほほみ 山之内すず 折田涼夏 鈴木みう 八木勇征 和田正人 石田ひかり
 【やり直したいファーストキス】 8月3日(水)17:00からTVer等で配信スタート 
出演:八木勇征 出口夏希 本田望結 新井舞良 那須ほほみ ゆうちゃみ 深尾あむ
<配信メディア>
 TVer、Hulu、日テレTADA、GYAO!

■TieUps株式会社の他サービス:コミュニティデザインSNS「WeClip」

WeClip(ウィークリップ/https://weclip.link/)は、2021年10月5日にブラウザβ版をリリースした、コミュニティデザインSNSです。
ビジュアルや設計を自由に”デザイン”でき、友達同士~企業まで人数や関係性問わず、様々なコミュニケーション体験を提供します。
既存ファンが新規ファンを育てるFRM(Fan Relationshop Management)ツールとして提供するビジネス版とiOSアプリを2022年内にリリース予定です。

■会社情報
会社名 TieUps株式会社 (TieUps, Inc.)
設立:2020年4月30日
代表取締役:小原 史啓
代表lit.link:https://lit.link/ohara
所在地:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町2−1渋谷ホームズ1306号室

■本件に関する問い合わせ
広報担当:宇都(うと)
メール:pr@tieups.com

2022.08.04

【メディア】雑誌「日経トレンディ9月号」の「Z世代トレンド予測」にlit.linkが掲載されました

日経トレンディ2022年9月号の「Z世代トレンド予測」にlit.linkが掲載されました。

https://info.nikkeibp.co.jp/media/TRE/